一般的なデータ分析
リサーチ
など多種多様なデータ分析・リサーチを行います。
お客様の業種業態(メーカー、製造業、小売業など)は幅広く行っております。また、公開しているデータでなく、独自のデータが欲しい場合も対応いたします。市場調査、アンケート調査などからのデータ収集も行います。社内にあるデータを整理し、統合することも可能です。
小売店、飲食店などの店舗ビジネスの場合
立地調査(視認性、動線、お店の入りやすさなど)・商圏分析(人口、世帯数、住宅の形態など)により新規出店の参考資料となるリサーチを行っております。新規出店は最大のリスクです。きちんと調査をおこなって候補物件の機会点・課題点を把握する必要があります。お店のサービス、従業員は教育すれば変えられますが、立地は変えられません。どこにお店を出すかが店舗ビジネスの重要なポイントです。
新規事業を行う場合
市場データ収集、データ分析を行い定量的に現状を把握する必要がございます。各種シミュレーションを行い、事業の方向性を検討する必要がございます。
給与計算のロジック制作の場合
給与計算に必要なのは従業員の皆様を納得させるための合理的なロジックです。そのロジックを組み立てる必要があります。現状の給与体系と新給与体系を比較してロジックを組み立てます。
市場調査の場合
新製品開発のためのアンケート調査、アンケートの分析など行い市場動向を把握する必要がございます。それにより新製品の精度を高めます。
データ分析でお困りの方
データはあるけれどどうしてよいかわからない
データ分析はできるが、時間がない方。など幅広く対応いたします。
データ分析・リサーチを行ってもらいたい必要な時だけご利用できますので、リーズナブルです。
ご相談は無料ですので、お気軽にお電話、メールフォームにてお問合せください。
・ロジックに基づいた料金表、給与計算の作成
・EXCEL&ACCESSでの集計
・市場データ収集とその分析
・売上予測モデル
など
様々なシーンでデータ分析は行われます。
【対象業態】
様々な業態に対応いたします
【データ内容】
アンケート調査結果、実験結果、経営データ、売上データ、顧客属性データなど
お気軽にデータ分析をご利用できる、
株式会社D&Aマーケティングを、是非ご利用くださいませ。
重回帰分析
・売上予測、需要予測などに使うデータ分析手法。過去の売上データとそれに関連するデータ(立地、人口、店舗規模など)から売上を予測するモデルを構築いたします。
主成分分析
・変数同士の関係性を把握し、新しい概念の指標をつくる分析方法です。
クラスター分析
・それぞれ違うものから、お互いに似たものを集めて、分類分けをします。階層クラスター分析、非階層クラスター分析のどちらも対応いたします。
ACCESS、EXCELでの集計、マクロによる自動化
・お客様のご要望に合わせて、ACCESS、EXCELでの集計を行い業務改善につなげます。また、マクロ(VBA)によるACCESS、EXCELの自動化もできます。
■基本料金 | 30,000円(税抜) ※レコード数 1万件以上 +15,000円(税抜) |
---|---|
■モデル(給与、料金表など)作成 | 30,000円~(税抜) ※内容により都度見積 |
■市場データ収集 |
30,000円(税抜)~ ※内容により価格をご相談させていただきます ※国勢調査、商業統計を除く ※現地調査が必要な場合は実費もかかります |
■国勢調査、商業統計を元にした集計 | 35,000円(税抜)~ |
■統計解析(主成分、重回帰) | 40,000円(税抜)~ |
データクリーニング、データ入力などデータに関することも行っております。 |
5日~
※作業量などに応じて変わります
原則として首都圏
※首都圏以外の場合は、電話・SKYPEなどで対応いたします。
新規出店候補物件の立地調査を行います。
店舗ビジネスにおいて、店舗の立地は売上を大きく左右します。
街の特性だけで出店する店舗を選んでませんか?街の特性によりターゲットとするお客様が来ると思います。
しかし、通行量が少ない場所に店舗を出店してもお客様は来店しません。競合店は?視認性は?お店への入りやすさは?などなどたくさんの調査事項はございます。
候補物件を複数調査し、比較検討することで良い立地に出店することが可能です。
そのためには定量的に新規出店候補物件を把握することです。
視認性、通行量、お店の入りやすさ、競合店の分布などを定量評価することで新規出店可否の参考資料とします。
スピード
発注から最短で3日以内の調査が可能です。
クオリティ
視認性、通行量、お店の入りやすさなど複数の項目を調査します。
わかりやさすさ
専門用語をできる限り使わず、見やすくわかりやすいレポートをいたします。
・店舗の見え方(視認性)
・交通量
・店舗への入りやすさ
・人、車の流れ
・競合店調査
など複数の項目を調査いたします
・立地分析(現地調査)+商圏分析(世帯数、年代別人口)を納品いたします。
商圏分析でマクロ的な評価をいたします。
・商材にあった商圏特性(年代別人口など)なのかを判断します。
立地分析でミクロ的な評価をいたします。
・視認性、お店の入りやすさなどトータル的に判断することで、新規出店の可否を検討いたします。
■徒歩型店舗 | 70,000円(税抜) |
---|---|
■車型店舗 | 90,000円(税抜) |
既存店の調査も行います。
ファザード改善、看板施策などの立案をいたします。売上を伸ばしたい店舗様にお勧めです。
★既存店調査 50,000円(税抜)
国勢調査、商業統計などから対象物件の世帯数、年代別人口などを集計します。
■新規出店 →新規出店の参考資料
■既存店 →品揃えの見直しに有効
来店したお客様のデータを基に実勢商圏の把握を行います。
町丁目別orメッシュ(500m、1Km)で集計し、来店の多いエリアを把握することが可能です。
ポスティング、チラシ配布エリアの見直しに有効です。
・国勢調査などのデータから独自の指標を作成しております。
・15年以上のキャリアを持つ経験豊富なスタッフがエリアマーケティングを行います。
■費用 | 40,000円(税抜)~ |
---|
接客は新規顧客獲得、リピーターを獲得、ブランドイメージの維持などには非常に重要な要素です。
自社内での調査だと、「調査員が専門用語を使い、調査だとわかる」「店長との人間関係で主観的な判断が入る」などありませんか?
第三者からの調査により客観的に調査することができます。
・教育されたスタッフなので質の高い調査が可能
→マナーのあるスタッフを採用。定期的な研修により、質の高い調査ができます。
・専門スタッフによるわかりやすいレポーティング
→分析、調査に慣れたスタッフがわかりやすいレポートを作成します。機会点、課題点を把握し、今後のアクションプランを作成します。
調査して終わりではありません。その後のフォローも行います。
・電話対応調査
・接客調査
・店内調査(POP設置状況、売場状況など)
など
■1店舗 1回 | 12,000円(税抜)~ ※内容により都度見積 |
---|
トップページ>データ分析・リサーチ